ブログ

今日の東京はひんやりの曇りからスタート。
雨模様です。
雨でも晴れでも楽しめるようにと学び心がけていますが、
バタバタしているときは、なかなかそんな風に思えなかったりもします笑
が心がけていこうと思っています!

今日は緑豆もやしを辛く調理して使おうと思っています。
緑豆の働きを紹介します。

【緑豆】
青小豆
性味帰経 甘 涼 心胃
効能 清熱解毒、清暑利水

無駄な熱や暑さをとり、解毒し、水の流れをよくする
冷えている方は山椒などと合わせても良いと思います。

上海科学技術出版社 中医飲食栄養学 より参考

薬膳専門スクール
薬膳料理教室FOOD and LIFE
自由が丘 中目黒 オンライン
まいにちの暮らしでできる薬膳を紹介しています。

*

現在のお料理教室空き状況(2023/06/14)

⚪️季節の養生粥講座/夏至前のお粥作り(6月) 6/16(金)14:00ー ご予約こちら

⚪️上級料理教室/汗の薬膳(新テーマ) 6/17(土)15:30ーご予約はこちら

⚪️中級料理教室/五臓六腑~胆のう・膀胱・大腸~の薬膳 6/23(金)10:00ーご予約はこちら

⚪️薬膳ベジ料理教室 梅雨(新テーマ)6/25(日)10:00ー ご予約はこちらから

IMG_1516

梅の時期ですね。
スーパー、ネットなどでも梅が並んでいます。
本当はお庭があれば良いのですが、なかなかそうはいかず、、、
良いと思うものを見つけては
季節を食から楽しんでいます。
今は仕事の合間にでき、忙しい時でもできる量で、
回数をこなして楽しむことを心がけています。
今季は、2回梅ジュースを仕込みました。
1回目は氷砂糖、2回目は黒糖スパイス、、、
あと何回できるでしょうか?!
皆さんの梅仕込みもまた教えてください!

良い香りは気持ちがいいですね!
薬膳からみる梅の働きを簡単にまとめてみました。

【梅】
梅子
性味帰経 酸渋 平 肝、脾、肺、大腸
効能 生津、止咳化痰、止瀉止痢
体の良い水分を生み、痰をとり咳を止める、下痢を止める

上海科学技術出版社 中医飲食栄養学 より参考

現在のお料理教室空き状況(2023/06/14)

⚪️季節の養生粥講座/夏至前のお粥作り(6月) 6/16(金)14:00ー ご予約こちら

⚪️上級料理教室/汗の薬膳(新テーマ) 6/17(土)15:30ーご予約はこちら

⚪️中級料理教室/五臓六腑~胆のう・膀胱・大腸~の薬膳 6/23(金)10:00ーご予約はこちら

⚪️薬膳ベジ料理教室 梅雨(新テーマ)6/25(日)10:00ー ご予約はこちらから

薬膳専門スクール
薬膳料理教室FOOD and LIFE
毎日の暮らしでできる薬膳を身につけよう!
自由が丘 中目黒 オンラインIMG_9002