日々の徒然

早いもので立秋。
秋の始まりですね!

小さい頃からの習慣でなんとなく季節を捉えていました。だから、夏休みである8月は、
夏であると思っていました。。。が、、、

今は、夏気分の生活も少し変えていかなければと思う日です。

薬膳に出会ってから、
空気を肌で感じ、その空気の
変化に季節を感じるようになりました。
年々感じるのは、やはり、この暦はぴったりだと思うのです!

空気これから少しずつ秋らしくなりますね。
この空気は、暑さといった気温だけではありません。
質感、これがとても大切だと思います。
だから、立秋を過ぎて、秋らしい空気のなかにも暑さはまだ残りますから、
暑さの対策もしなければならないです。

忙しいですね。
秋らしさは、湿が軽くなるというか、乾燥感が出始めるのが特徴です!

もちろん、同じ季節でも、空気は毎日違います。
この空気の変化に合わせて日々養生が出来ると体の養生が上手になります。
だから、日々空気を肌で感じることがキーとなります!

薬膳の基本はやはり季節の養生!です。
そして、とても深いと思うのです。
地味に思われることもありますが、とても大切です!

これからの季節、元気に楽しみましょう♪

FOOD and LIFE
北山 彩子

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然

トマトのこと

2017-07-22

こんにちは!
FOOD and LIFE小林優子です。

今日のお教室は、応用コース2クラス開催でフル稼動です!
暑い中、お越しくださりありがとうございます。

私は、次の企画に向けて(企画がオープンになったらまたお伝えしますね)トマトとにらめっこ中♪

ちなみに、トマトは夏の疲れた胃腸を元気にしてくれて疲労回復にも良い野菜です。
のどの渇きも癒してくれます!

IMG_5656

8月9月のご予約もお待ちしております!

FOODandLIFE小林優子

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然

こんにちは!
お天気に恵まれて、海に、山に、川に・・・お出かけ日和の3連休でしたが
とっても暑かったですね。
東京では35度の猛暑日も!

そんな時に食べたい野菜・・・
「きゅうり」

きゅうり

私の実家から届いた写真↑↑
趣味でやっている畑で採れたそうです。

きゅうりは、喉の渇きをとってくれたり、汗をかいた時の水分を補給してくれたり、体の熱を冷ましてくれたり…
と夏の優秀な野菜です!

これから続く暑い毎日、夜ご飯の一品にぜひ食べたいですね!

FOODandLIFE
小林優子

皆様 こんばんは。
FOOD and LIFE佐藤です。

先日、北山の母校で、10代の女の子をもつお母さんのための薬膳講座を開催しました!
この講座は年に2回行っている講座で、今回はとくにアットホームな雰囲気での開催となりました

今回は、子宮のこと、子宮の養生のお話と、調理実習を行い、私は調理実習を担当いたしました。

女の子は、月経、妊娠、出産をすることもありますから、月経がはじまる年齢からの養生が大切とも言われます。
小さな頃から食や生活で体を整えることは、とても大切ですよね。

お母様たちは質問もしてくださり、熱心に耳を傾けていました。体質も紹介し、日々の食事から取り入れられること、
そして大事な生活養生についてもお伝えしました。
私も、月経開始の頃に、「知っていたらな・・!」という内容でした!
IMG_1179

そして・・調理実習では、お教室で人気のメニューをご紹介しました♪
・薬膳簡単担々麺
・なすの浅漬け
・長芋とクルミの炒め物

IMG_1181
薬膳初めての方は、どれもスーパーマーケットで買える食材ばかり、そして美味しさに喜んでいらっしゃいました!
「さっそく晩ご飯に作ります!」「次回も参加します!」という嬉しいお声をたくさんいただきました。

次回は11月、今度は親子向けの講座ということなので、楽しんでいただける講座にしたいと思います。

FOOD and LIFE佐藤

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然

皆さまこんにちは。
FOODandLIFE小林です。

何度もFB、ブログでご案内させていただいておりました笑「はじめの一歩料理コース~肩こりの薬膳~」が
先ほど終わりました!

肩こりに合わせた薬膳ブレンド茶と、季節に合わせた薬膳ブレンド茶、3種類をご用意してみました。

katakori_tea

こうやってお茶をご用意している時間は、わくわくする時間♪
「今日はどんな方がいらっしゃるのかな」
「体調どうかな??」
なんて考えながら、お茶をご用意しています。
特に今日は、初めてお越しいただく方が多かったので、ドキドキワクワクしながら準備していました!

そして今日は、前の会社の後輩が来てくれました。
「あれ、小林さん。目が充血していないですね!!」
・・・
はい、会社員をしていた時代、毎日目が充血していたのです笑
どれだけ肝気があがっていたのでしょうか・・・笑
今思うと、ちゃんと養生していれば毎日の目の充血から解放されていたんだろうな・・・と思いますが、
薬膳を実践していく中で、今は目の充血の頻度もだいぶ減りました!

そんな私自身の体調の変化なども交えてお話しながら、肩こりのレッスンも無事に終了しました♪

次のはじめの一歩料理コースは、7/19(水)19:00~ 代謝アップの薬膳です。
ほうれん草と長芋のチキンカレーを作ります♪
会社帰りにぜひお越しくださいね。お待ちしております!

■レッスンスケジュールはこちらをご覧ください。

FOOD and LIFE
小林

皆さま、こんにちは!
FOOD and LIFE小林です。

今日は夏のような暑さですね。
今からこの暑さだと、これからどうなるのか・・・考えるだけでもちょっと怖いですね。

さて、スタッフのゴールデンウィーク第2弾。

私は温泉が好きなので休みになると温泉に行くことが多いのですが、
今回は群馬の水上温泉&谷川温泉に行ってきました。

谷川岳へハイキング・・・も考えたのですがまだちょっと寒かったので、諏訪峡からの眺めを楽しむことに。
IMG_blog_kobayashi1
谷川岳八景と呼ばれるうちの一つ「与謝野晶子 歌碑公園」からの眺め↑↑

雪化粧が美しい谷川岳と、流れに力がある利根川の壮大な景色には圧巻でした!!
諏訪峡では、バンジージャンプができるスポットがあるのですが・・・この利根川の迫力に圧倒されて今回は断念!!

そしてお天気も良かったのでもう一つの観光スポットへ。

IMG_blog_kobayashi2
ノルンみなかみフラワーパークのすいせん祭り↑↑

期間限定ですいせん祭りが開催されていて、ゴールデンウィークはちょうど見頃で
斜面いっぱいのすいせんには心癒やされました!
リフトに乗って山頂まで行ったのですが、そこからの谷川岳&すいせんのコラボレーションも
とってもすばらしい景色でした!

ここは冬はスキー場として、春はフラワーガーデンとして運営されているとのこと。
無駄のない箱の使い方・・・勉強になりました!

そんな訳でこれからもFOOD and LIFEのお教室も毎日フル稼働で頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!

FOOD and LIFE
小林

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然

皆さま、こんにちは。
FOOD and LIFE佐藤です。

ゴールデンウィーク皆さま、いかがお過ごしでしたでしょうか。
私は、この連休は都内でのんびり、自然を感じていました。

実家はスカイツリーの近くなんですが、
押上のソラマチで朝に開催される「ソラヨガ」に参加しました♪
実は無料のヨガイベントで、去年もGWに参加しました!
スカイツリーを見上げながら、風を感じたり、時間がたつにつれて昇る太陽のエネルギーを受けながらの外ヨガは
とても気持ちがよかったです!

佐藤さんスカイツリー

また、普段なかなか予定があわない家族、親せきと愛犬を連れて葛西臨海公園にピクニックにも行きました!

佐藤さん犬

犬を連れてのBBQは、なかなか入れるところはなかったので、テントも持って公園での大人ピクニックでした。
朝早くから餃子を包んだり、焼いたり、、休みの日ももちろん料理三昧でした!
この日も天気が良く、さわやかな風を感じながら外でのんびり過ごしました。
いくつになっても、ピクニック、という響き、大好きです笑

お休み中は、自然のパワーをもらったので、今日からまたお仕事がんばります!!

FOOD and LIFE
佐藤

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然

皆さま、こんにちは。

さて先日1月24日(火)に、当教室のご近所にある薬膳レストラン「ZEN ROOM」様との
コラボレーションイベントを開催してきました!

今回は、「アンチエイジングの薬膳~いつまでも若々しくいるために」をテーマに
薬膳料理教室を担当させていただきました。

前半は、薬膳とは??というお話から、アンチエイジングのために必要なこと、どのようなケアが
必要なのか・・・などをお話させていただきました。
ZEN_kobayashi

後半は、アンチエイジングによい食材を使用したレシピのご紹介とデモンストレーション。
今回は、魚介の蒸し料理やくるみときのこのスープ、黒ごまバケット・・・この3品を作りました。
ZEN_sato

薬膳が初めて・・・という方がほとんどでしたが、
「薬膳って美味しいものなのですね!」
「身近な食材でできてよいですね!」
そんなお声をいただくことができ、薬膳の楽しさを感じていただけたかな・・・と思います。

ZEN ROOM様のご協力もあり、無事に終了することができました。
お越しいただいた皆さま、寒い中、ありがとうございました!

FOOD and LIFE
佐藤・小林

☆★☆★☆★☆★現在募集中のクラスはこちら↓↓☆★☆★☆★☆★
<資格取得コース>
専門用語を使用しない、薬膳理論のキホンを4か月で学ぶコース

<料理教室コース>
お料理をメインに薬膳の考え方を学ぶコース(はじめの一歩料理コース)

薬膳の基礎から応用まで、テーマに沿ってお料理と理論を学ぶコース

 

 

 

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然

こんにちは。北山です。

今日は、鏡開きですね。
FOOD and LIFEでも鏡餅をお汁粉にして頂きました。

スタッフ皆が集まる1月6日に早々と済ませてしまいましたが、
今日はお越しくださった皆様とも一緒に頂きました。

ワックスを使っていないおいしい小豆を使いましたので、素朴な味に仕上がりましたよ~!!

p1040765

さて、今日は1つご案内させてください。
薬膳レストランzenroomにて
佐藤・小林が薬膳素材を使った料理教室を担当させていただきます。

簡単にわかりやすく楽しく薬膳をお伝えすることにこだわりを持って授業を担当いたします。

1月24日(火)14:30~16:00 自由が丘のzenroom様にて開催です。

アンチエイジング~いつまでも若々しく元気にいるために~
最初の30分は、薬膳の考え方によるアンチエイジングについての講座。
その後は、家庭でできる薬膳料理をデモストレーション形式で学びます。
学んだあとは、紹介した料理をお食事していただきます。
レシピも持ち帰りができますので、ご家庭で作る事ができます~

詳細・ご予約はzenroom様のホームページをご覧ください。

ご参加ぜひお待ちしております。

               北山彩子

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然

皆さま、こんにちは。

昨日11月17日は、ボジョレーヌーボー解禁でしたね。
その年のぶどうのできにより、味が変動するボジョレーヌーボーですが、
今年のお味はいかがでしょうか??

「薬膳的には、アルコールは1日30mlまで!」といつも北山先生に言われていますが・・・

ボジョレーヌーボー解禁もあり、これからは忘年会シーズン。そんなことばかり言ってはいられませんよね。

そんな訳で昨日のお教室は、応用コース「二日酔い防止の薬膳」でした!
やはり、お酒好きな方、これからの忘年会シーズンに備えたい方・・・そんな方が多くご受講されました。

futsukayoi

消化を助けてくれる大根や、水の代謝を促してくれる冬瓜やもやしなどを使ったメニューです。

お酒を飲むときには、「水の代謝」を良くすることが大切なのです。
そして、飲む前の体の準備と、飲んだ後の体のケア・・・これをしっかりすることで
美味しいお酒が飲めるようになるので、やはり日々の養生が大切です。

そしてお酒の種類によっても、体のへの影響が違ってくるので飲む時には、自分の体質や体調と
相談しながら飲むお酒を選んでいきたいですね。
あ、でも飲み過ぎには注意です!

今日は金曜日なので、飲み会という方も多いかと思いますので、水の代謝を意識してみてくださいね。

FOOD and LIFE
小林

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然

皆さま、こんばんは。

今日11月14日は何の日かご存知ですか??
11(いい)14(とし)の語呂合わせで、「アンチエイジングの日」だそうです!

アンチエイジングといえば、お教室ではおなじみの「山芋

薬膳を学ぶ前までは、山芋は時々とろろ、として時々食べる程度でしたが、
薬膳を始めてからは冷蔵庫に常備して、毎日少しずつ食べるようにしています!

山芋は、生命エネルギーである「腎精」を補い、アンチエイジングには欠かせない食材なんですよね。
そのほかにも、消化を助けてくれたり、元気を補ってくれたり、体にいいことたくさんの山芋。

とろろで食べる以外にどう調理して食べたらいいのか・・・悩みますよね。
お教室のレシピにもたくさん登場しますが、オイスターソースや塩などお好みの調味料と炒めるだけでも
簡単に美味しくいただけます!

yamaimoitame

FOOD and LIFEのスタッフみんなもよく自宅でも食べています!

そして・・・
1月27日(金)10:30~に開催されるはじめの一歩料理コースのテーマは、「アンチエイジングの薬膳」です。
30分ほど薬膳の基本の考え方をお伝えした後に、1時間半の調理実習、ご試食をお楽しみいただける、
「料理からアンチエイジングの薬膳を学べる」コース。

薬膳はじめての方も、お料理初心者の方も安心してお越しいただけるコースですので、
ちょっと薬膳が気になっている方、FOOD andLIFEのお教室の雰囲気を知りたい方・・・ぜひお越しください!
体の中から一緒に元気なりましょう♪

★はじめの一歩料理コースの詳細はこちら★

ご予約をお待ちしております!

FOOD and LIFE
小林

☆★☆★☆★☆★現在募集中のクラスはこちら↓↓☆★☆★☆★☆★
<資格取得コース>
専門用語を使用しない、薬膳理論のキホンを4か月で学ぶコース
1年半かけて中医学をしっかりと学び薬膳のプロを目指すコース

<料理教室コース>
お料理をメインに薬膳の考え方を学ぶコース(はじめの一歩料理コース)
薬膳の基礎から応用まで、テーマに沿ってお料理と理論を学ぶコース

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然

皆さまこんにちは。

ここ数日の急な冷え込みから一転、今日は少し暖かくなったのでホッとしました。
さて今日は、午前中、午後とお料理教室が2レッスン入っています。

午前中は、応用コース「子宮の薬膳」

今日のレッスンでは、子宮の仕組みやバランスを崩す原因や、それに良い食材をご紹介させていただきました。
女性の疲れや冷えは、子宮に影響が出やすいので気をつけていかなければいけないのですよね。

そしてご試食のメニューは、春菊ごはんをはじめとする計7品!

shikyu

春菊を使ったメニューが多く、一時期値段が高くなっていたのですが最近は少し落ち着いてきて一安心です。
ちなみに今日は6袋ほどの春菊を使いました!
春菊は、体のめぐりを良くして消化も整えてくれるので、子宮のお悩みには最適な食材なのです!

手間をかけない簡単メニューも多かったので、ご参加いただいた皆さま、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

今は、基礎コース「風邪の薬膳」のレッスン中です!
外の空気も冷たくなってきているこの季節は、風邪をひきやすいのでその予防方法やかかった時の対処法、
風邪に良い食材など、レッスン中です!

風邪の薬膳は、11月22日(火)10:30~、11月26日(土)10:30~の空きがまだございますので、
ぜひご予約くださいませ!
ご予約はこちらから

FOOD and LIFE
小林

☆★☆★☆★☆★現在募集中のクラスはこちら↓↓☆★☆★☆★☆★
<資格取得コース>
専門用語を使用しない、薬膳理論のキホンを4か月で学ぶコース
1年半かけて中医学をしっかりと学び薬膳のプロを目指すコース

<料理教室コース>
お料理をメインに薬膳の考え方を学ぶコース(はじめの一歩料理コース)
薬膳の基礎から応用まで、テーマに沿ってお料理と理論を学ぶコース

カテゴリ: 日々の徒然

皆さま、こんにちは。
先日、北山先生の母校女子中学校・高等学校にて「女の子のための健康料理教室」が開催され、
北山先生と一緒におじゃましてきました!
先生の母校ということで、年に2回ほど薬膳講座を担当させていただいていて、今年で4年ほどになります。

薬膳の考え方をもとにした中学生・高校生の体の特徴や、体調のお話、そして調理実習、という約1時間半のお教室。
お料理好きな中学生・高校生13歳~18歳の15名が参加してくれました!

pb050373

中学生・高校生によくみられる体調の特徴やそれに合った食材などを紹介させていただきましたが、
皆さん、一生懸命メモを取って聞いてくれていました!

この時期から自分の体質を知り、体質や体調にあった食材を知るということは、とっても大切ですので、このような機会のある学校がうらやましいですよね!!

調理実習では、元気が出る「かぼちゃのスープ」と、女の子のための「ブリズボール」、
この2品を紹介してきました!

pb050388

参加した生徒さんたちからは・・・
「薬膳を初めて体験し料理しましたが思ったよりも気軽で美味しかった」
「毎日普通に食べているような食材の様々な役割を知れて良かった」
「自分の今の体質を理解することが健康のための第一歩であることがわかった」
といった、嬉しい感想をたくさんいただきました!!

イベント続きでしたが、自由が丘のお教室の方も通常どおり開催中です。
11月は基礎コースと応用コースに空きがございますので、ご予定が合う方はぜひご予約お待ちしております。
1月のスケジュールも出ておりますので、チェックしてみてくださいね!

FOOD and LIFE
小林

☆★☆★☆★☆★現在募集中のクラスはこちら↓↓☆★☆★☆★☆★
<資格取得コース>
専門用語を使用しない、薬膳理論のキホンを4か月で学ぶコース
1年半かけて中医学をしっかりと学び薬膳のプロを目指すコース

<料理教室コース>
お料理をメインに薬膳の考え方を学ぶコース(はじめの一歩料理コース)
薬膳の基礎から応用まで、テーマに沿ってお料理と理論を学ぶコース

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然

皆さま、こんにちは!

先日、絵里子先生とリクルート主催の赤すぐイベントに参加してきましたので、
その様子を紹介させていただきます。

FOODandLIFEに勤務する前は11年間保育園で栄養士さんとして勤務していた絵里子先生。
そのころからやはりママたちからいろいろと相談を受けていたそうです。

「離乳食は何から始めたらいいの?」とか、
「作っているけれどメニューがワンパターンになってしまう」
「家族の食事も作らなければいけないし、赤ちゃんの離乳食も作らなければいけないし大変!」など,
食に関するママのお悩みはつきないものですよね。

そこで今回は、保育園の栄養士から学ぶ薬膳~家族の食事を一緒に作れる離乳食~をテーマとして、
薬膳的な食材の選び方や、それを取り入れた離乳食のお話、家族の食事と一緒に作れる
月齢別の離乳食レシピなどを紹介しました。

img_3904
↑イベント直前。準備する絵里子先生です。

たくさんのママと赤ちゃんにご参加いただき、通常のお教室とは違う雰囲気での講座に、ドキドキしていました笑
が、参加していただいたママたちには、食材の効能を知れたからメニューの幅が広がりそう!、
もう1品作ってあげよう!・・・そんな気持ちが芽生えました!という嬉しいお言葉をいただきました。
絵里子先生の今までの経験と今の薬膳の知識がしっかりと伝わったイベントでした。

img_5924

今回参加させていただいた赤すぐイベント~ママ活park~は、10月いっぱいは妊婦さん向け、ママ向けなど様々なテーマのイベントを毎日開催しているようですので、ご興味のある方はこちらを見てみてくださいね。

img_3910
今月のお教室もお待ちしております!

FOOD and LIFE
小林

☆★☆★☆★☆★現在募集中のクラスはこちら↓↓☆★☆★☆★☆★
<資格取得コース>
◆専門用語を使用しない、薬膳理論のキホンを4か月で学ぶコース
https://foodandlife.co.jp/class-info/licence-class/#licence-class-basic

◆1年半かけて中医学をしっかりと学び薬膳のプロを目指すコース
https://foodandlife.co.jp/class-info/licence-class/#licence-class-designer

<料理教室コース>
◆お料理をメインに薬膳の考え方を学ぶコース(はじめの一歩料理コース)
https://foodandlife.co.jp/class-info/cooking-class/#cooking-class-hajime

◆薬膳の基礎から応用まで、テーマに沿ってお料理と理論を学ぶコース
https://foodandlife.co.jp/class-info/cooking-class/#cooking-class-kiso

カテゴリ: 日々の徒然

皆さま、こんにちは。
FOODandLIFEの小林です。
長い間、お休みをいただきありがとうございました!

この夏は本当に暑い毎日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私の今年の夏の目標は・・・「夏バテせず元気に過ごすこと」

アイスクリームや冷たい飲み物を控えたり、腹巻をして寝たり…と養生しているので、
今のところは元気に過ごしています!

今日は、そんな私の夏休みのひとコマをご紹介させていただきます。

「夏」を感じたく、ひまわり畑&ぶどう狩りツアーに行ってきました!

20160826_sunflower

見てください、この一面のひまわり!!
山梨の明野ひまわり畑です。
日本一、日照時間が長い地域だそうです。

ちょうど台風が関東に接近した日だったので、ひまわりが咲いているか心配だったのですが、
そんな心配をよそに、こんなにたくさん上を向いて咲いていました。

暑い中、台風にも負けず、咲いているひまわりから、たくさんのパワーをもらってきました!!

でも、やはり台風一過。
真っ青な空が広がり、明るい太陽の日差しが降り注ぐ…
ひまわりを見ながら汗だくだったことは、言うまでもありません。。

そして次は、ぶどう狩り。
山梨の中でもぶどうの産地で有名な勝沼です。

20160826_budou

薬膳的なぶどうの主な働きは…
補気、補腎、利水、止渇などがあります。
要するに、気を補って体を元気にしてくれる他、
体の無駄な水分を出してむくみを改善し、熱による口の渇きもとってくれる…
夏の体には嬉しい働きがたくさん!

食べ放題でしたので、たくさん食べよう、と意気込んで行ったものの、
水分も多いので、思ったより食べられず、お土産にしました。
いろいろと食べ過ぎには注意なので・・・結果良し!です

そんなわけで、カラダもココロも元気になった夏休みでした。

来月からは、薬膳フードデザイナーベーシック資格取得コースも始まります。
受講される皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!

FOODandLIFE
小林

☆★☆★☆★☆★現在募集中のクラスはこちら↓↓☆★☆★☆★☆★

<資格取得コース>
◆専門用語を使用しない、薬膳理論のキホンを4か月で学ぶコース
https://foodandlife.co.jp/class-info/licence-class/#licence-class-basic

◆1年半かけて中医学をしっかりと学び薬膳のプロを目指すコース
https://foodandlife.co.jp/class-info/licence-class/#licence-class-designer

<料理教室コース>
◆お料理をメインに薬膳の考え方を学ぶコース(はじめの一歩料理コース)
https://foodandlife.co.jp/class-info/cooking-class/#cooking-class-hajime

◆薬膳の基礎から応用まで、テーマに沿ってお料理と理論を学ぶコース
https://foodandlife.co.jp/class-info/cooking-class/#cooking-class-kiso

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然