ブログ

皆さま、こんにちは!

最近「“基礎コース”と“はじめの一歩料理コース”の違いって何?」というご質問をいただくことが多いので、
改めてご案内させていただきますね。

ひと言でご説明すると・・・
基礎コースは・・・「座学をメインに薬膳を学ぶコース」
はじめの一歩料理コースは・・・「調理実習をメインに薬膳を学ぶコース」

詳細を比較すると・・・
こんな感じです↓↓
基礎コースは、様々なご要望があり、2月から少し変更となりますので、併せてご確認ください!

◆基礎コース
座学をメインに薬膳を学ぶコース
レッスン時間:<2月からは>2時間 (12月・1月は3時間です)
レッスン内容:<2月からは>薬膳の座学(1時間15分程度)+盛り付け・ご試食・片付け(45分程度) ※場合により簡単な調理実習あり
<12月1月は>薬膳の座学(2時間半程度)+ご試食・片付け(30分程度)
お料理数:<2月からは>3品 (12月・1月は3~4品)
講師:<2月からは>佐藤 (12月・1月は北山が担当)

◆はじめの一歩料理コース(変更はございません)
調理実習をメインに薬膳を学ぶコース
レッスン時間:2時間
レッスン内容:薬膳の座学(30分程度) + 調理実習・ご試食・片付け(1時間半程度)
お料理数:3品
講師:佐藤・小林

「薬膳をより深く学びたい+お料理は食べるだけがいい!という方は、「基礎コース」へ、
「薬膳を学びたい+調理実習をやりたい!という方は、「はじめの一歩料理コース」へ
お越しいただくことをオススメいたします!!

12月・1月もご案内できる日程もございます。
薬膳が初めて!お料理も苦手!そんな方も大歓迎ですので、ぜひご予約ください!

◆スケジュールはこちらから◆

 

 

カテゴリ: お教室のこと, ブログ

皆さまこんばんは。スタッフの佐藤です。

今日は午後クラスに開催の「歯ぎしり、知覚過敏、歯痛の薬膳」を受講しました。

仕事中など、気づいたら強く噛みしめている、とか、寝ているときに家族の歯ぎしりが気になる。。

という方は多いのではないでしょうか。

私も噛みしめているクセがあるので気になるテーマでした。

ストレスが原因というだけでなく、ベースの体質が関係し、摂る食材がかわってくることがよくわかりました!!

img_0483

お料理は、コクはありますがあっさりしていて、優しい味で、どれもすぐに復習できる簡単なレシピです。特に蓮のみのポタージュがお気に入りです。

 

残すところ、11月のお料理教室は29日の「腰痛の薬膳」でおしまいです。

ですが、まだ4名様の空きがございます!

平日ですが、ご都合が合えば、ぜひお越しください!!

お待ちしております。

FOODandLIFE佐藤

☆★☆★☆★☆★現在募集中のクラスはこちら↓↓☆★☆★☆★☆★
<資格取得コース>
専門用語を使用しない、薬膳理論のキホンを4か月で学ぶコース
<料理教室コース>
お料理をメインに薬膳の考え方を学ぶコース(はじめの一歩料理コース)
薬膳の基礎から応用まで、テーマに沿ってお料理と理論を学ぶコース
 
 

カテゴリ: お教室のこと, ブログ

皆さま、こんにちは。

あいにくの雨ですが、雨に負けず今日もお教室はにぎやかに2クラス開催です!
午前中は、応用コース「30代以降の美肌薬膳~ぷるぷる肌を目指して~」
午後は、応用コース「逆流性食道炎の薬膳」
おかげさまでどちらのクラスも満席となっております。

さて、今日はイベント参加のお知らせです。

11月29日(火) 12月8日(木) の2日間、リクルート主催の赤すぐイベント“ママ活park”に参加します!

10月にも参加してきましたが、
今回のテーマは「保育園の栄養士から学ぶ~離乳食の基本と月齢別簡単レシピ~」

img_5924
↑前回の様子です

絵里子先生が、保育園での経験を生かして、離乳食の基本や月齢別の食べてはいい食材や控えたほうがいい食材、
簡単に作れるレシピやアレンジ方法を月齢別にお伝えする予定です。

p1040582

離乳食って何?何から始めたらいいの?、離乳食がマンネリ化してしまう・・・といったお悩みがあるママ向けです!
周りにそんな方がいらっしゃったら、このイベントをぜひご紹介ください★
絵里子先生が、今までの経験を交えて丁寧に教えてくれますよ!!

★赤すぐイベント“ママ活park”詳細はこちら★

FOOD and LIFE
小林

カテゴリ: お知らせ, ブログ

皆さま、こんにちは。

昨日11月17日は、ボジョレーヌーボー解禁でしたね。
その年のぶどうのできにより、味が変動するボジョレーヌーボーですが、
今年のお味はいかがでしょうか??

「薬膳的には、アルコールは1日30mlまで!」といつも北山先生に言われていますが・・・

ボジョレーヌーボー解禁もあり、これからは忘年会シーズン。そんなことばかり言ってはいられませんよね。

そんな訳で昨日のお教室は、応用コース「二日酔い防止の薬膳」でした!
やはり、お酒好きな方、これからの忘年会シーズンに備えたい方・・・そんな方が多くご受講されました。

futsukayoi

消化を助けてくれる大根や、水の代謝を促してくれる冬瓜やもやしなどを使ったメニューです。

お酒を飲むときには、「水の代謝」を良くすることが大切なのです。
そして、飲む前の体の準備と、飲んだ後の体のケア・・・これをしっかりすることで
美味しいお酒が飲めるようになるので、やはり日々の養生が大切です。

そしてお酒の種類によっても、体のへの影響が違ってくるので飲む時には、自分の体質や体調と
相談しながら飲むお酒を選んでいきたいですね。
あ、でも飲み過ぎには注意です!

今日は金曜日なので、飲み会という方も多いかと思いますので、水の代謝を意識してみてくださいね。

FOOD and LIFE
小林

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然

皆さまこんにちは。
今日は少し冬の空気があるもののいいお天気で、太陽の日差しが心地よいですね。
バランスを崩しやすい季節ですが、私は結構好きな季節です。

さて今日は、北山先生の監修レシピが雑誌に掲載されましたのでお知らせです。

本日11月17日発売の雑誌、「美ST 1月号
「今年の冬、冷えない女は漢方を知っている特集」の、「気血を補い巡りをよくする毎日の薬膳」のページを担当させていただきました。

bisuto

温め力が不足しているタイプ、温め力の巡りが悪いタイプの2つのタイプの体質別食養生についての解説と、それぞれのレシピを紹介しています。40代で気をつけたいこともまとめさせていただいていますよ!

教室でも人気の、春菊サラダや野菜のピリッと蒸しなどを少しアレンジしたレシピを掲載しています。
北山先生のレシピは、家庭でも美味しく作れて、しっかり薬膳的効能も感じられるので、嬉しいものばかり♪

お料理の撮影も、段取り上手なえりこ先生のおかげでスムーズに終えることができました。

今回の取材、撮影に私も携わりましたが、雑誌の担当者さんが、これから薬膳ブームがきますよー!とのこと。
これからも、カラダもココロも元気になる薬膳をお届けしていますので、
今後とも薬膳料理教室FOOD and LIFEをよろしくお願いいたします!

FOOD and LIFE
小林

☆★☆★☆★☆★現在募集中のクラスはこちら↓↓☆★☆★☆★☆★
<資格取得コース>
専門用語を使用しない、薬膳理論のキホンを4か月で学ぶコース
1年半かけて中医学をしっかりと学び薬膳のプロを目指すコース

<料理教室コース>
お料理をメインに薬膳の考え方を学ぶコース(はじめの一歩料理コース)
薬膳の基礎から応用まで、テーマに沿ってお料理と理論を学ぶコース

カテゴリ: お知らせ, ブログ

皆さま、こんばんは。

今日11月14日は何の日かご存知ですか??
11(いい)14(とし)の語呂合わせで、「アンチエイジングの日」だそうです!

アンチエイジングといえば、お教室ではおなじみの「山芋

薬膳を学ぶ前までは、山芋は時々とろろ、として時々食べる程度でしたが、
薬膳を始めてからは冷蔵庫に常備して、毎日少しずつ食べるようにしています!

山芋は、生命エネルギーである「腎精」を補い、アンチエイジングには欠かせない食材なんですよね。
そのほかにも、消化を助けてくれたり、元気を補ってくれたり、体にいいことたくさんの山芋。

とろろで食べる以外にどう調理して食べたらいいのか・・・悩みますよね。
お教室のレシピにもたくさん登場しますが、オイスターソースや塩などお好みの調味料と炒めるだけでも
簡単に美味しくいただけます!

yamaimoitame

FOOD and LIFEのスタッフみんなもよく自宅でも食べています!

そして・・・
1月27日(金)10:30~に開催されるはじめの一歩料理コースのテーマは、「アンチエイジングの薬膳」です。
30分ほど薬膳の基本の考え方をお伝えした後に、1時間半の調理実習、ご試食をお楽しみいただける、
「料理からアンチエイジングの薬膳を学べる」コース。

薬膳はじめての方も、お料理初心者の方も安心してお越しいただけるコースですので、
ちょっと薬膳が気になっている方、FOOD andLIFEのお教室の雰囲気を知りたい方・・・ぜひお越しください!
体の中から一緒に元気なりましょう♪

★はじめの一歩料理コースの詳細はこちら★

ご予約をお待ちしております!

FOOD and LIFE
小林

☆★☆★☆★☆★現在募集中のクラスはこちら↓↓☆★☆★☆★☆★
<資格取得コース>
専門用語を使用しない、薬膳理論のキホンを4か月で学ぶコース
1年半かけて中医学をしっかりと学び薬膳のプロを目指すコース

<料理教室コース>
お料理をメインに薬膳の考え方を学ぶコース(はじめの一歩料理コース)
薬膳の基礎から応用まで、テーマに沿ってお料理と理論を学ぶコース

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然

皆さまこんにちは。

ここ数日の急な冷え込みから一転、今日は少し暖かくなったのでホッとしました。
さて今日は、午前中、午後とお料理教室が2レッスン入っています。

午前中は、応用コース「子宮の薬膳」

今日のレッスンでは、子宮の仕組みやバランスを崩す原因や、それに良い食材をご紹介させていただきました。
女性の疲れや冷えは、子宮に影響が出やすいので気をつけていかなければいけないのですよね。

そしてご試食のメニューは、春菊ごはんをはじめとする計7品!

shikyu

春菊を使ったメニューが多く、一時期値段が高くなっていたのですが最近は少し落ち着いてきて一安心です。
ちなみに今日は6袋ほどの春菊を使いました!
春菊は、体のめぐりを良くして消化も整えてくれるので、子宮のお悩みには最適な食材なのです!

手間をかけない簡単メニューも多かったので、ご参加いただいた皆さま、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

今は、基礎コース「風邪の薬膳」のレッスン中です!
外の空気も冷たくなってきているこの季節は、風邪をひきやすいのでその予防方法やかかった時の対処法、
風邪に良い食材など、レッスン中です!

風邪の薬膳は、11月22日(火)10:30~、11月26日(土)10:30~の空きがまだございますので、
ぜひご予約くださいませ!
ご予約はこちらから

FOOD and LIFE
小林

☆★☆★☆★☆★現在募集中のクラスはこちら↓↓☆★☆★☆★☆★
<資格取得コース>
専門用語を使用しない、薬膳理論のキホンを4か月で学ぶコース
1年半かけて中医学をしっかりと学び薬膳のプロを目指すコース

<料理教室コース>
お料理をメインに薬膳の考え方を学ぶコース(はじめの一歩料理コース)
薬膳の基礎から応用まで、テーマに沿ってお料理と理論を学ぶコース

カテゴリ: 日々の徒然

皆さま、こんにちは。
先日、北山先生の母校女子中学校・高等学校にて「女の子のための健康料理教室」が開催され、
北山先生と一緒におじゃましてきました!
先生の母校ということで、年に2回ほど薬膳講座を担当させていただいていて、今年で4年ほどになります。

薬膳の考え方をもとにした中学生・高校生の体の特徴や、体調のお話、そして調理実習、という約1時間半のお教室。
お料理好きな中学生・高校生13歳~18歳の15名が参加してくれました!

pb050373

中学生・高校生によくみられる体調の特徴やそれに合った食材などを紹介させていただきましたが、
皆さん、一生懸命メモを取って聞いてくれていました!

この時期から自分の体質を知り、体質や体調にあった食材を知るということは、とっても大切ですので、このような機会のある学校がうらやましいですよね!!

調理実習では、元気が出る「かぼちゃのスープ」と、女の子のための「ブリズボール」、
この2品を紹介してきました!

pb050388

参加した生徒さんたちからは・・・
「薬膳を初めて体験し料理しましたが思ったよりも気軽で美味しかった」
「毎日普通に食べているような食材の様々な役割を知れて良かった」
「自分の今の体質を理解することが健康のための第一歩であることがわかった」
といった、嬉しい感想をたくさんいただきました!!

イベント続きでしたが、自由が丘のお教室の方も通常どおり開催中です。
11月は基礎コースと応用コースに空きがございますので、ご予定が合う方はぜひご予約お待ちしております。
1月のスケジュールも出ておりますので、チェックしてみてくださいね!

FOOD and LIFE
小林

☆★☆★☆★☆★現在募集中のクラスはこちら↓↓☆★☆★☆★☆★
<資格取得コース>
専門用語を使用しない、薬膳理論のキホンを4か月で学ぶコース
1年半かけて中医学をしっかりと学び薬膳のプロを目指すコース

<料理教室コース>
お料理をメインに薬膳の考え方を学ぶコース(はじめの一歩料理コース)
薬膳の基礎から応用まで、テーマに沿ってお料理と理論を学ぶコース

カテゴリ: ブログ, 日々の徒然